大和町観光かるた |
|||||||||||||||||||||||
い |
|||||||||||||||||||||||
飯坂の局(吉岡の局) |
|||||||||||||||||||||||
・説明: 1569年 飯坂城主 飯坂宗康の二女として生まれる。 年不詳 伊達政宗の側室となり飯坂の局と称される。 1600年 伊達政宗の三男 権八郎(吉岡伊達当主 伊達宗清)生まれる。 1604年 伊達宗清の養母になる 1612年 伊達宗清の実母 新造の方 伊達家江戸屋敷ににおいて死去 松島瑞巌寺で葬儀 1613年 宗清 黒川郡吉岡要害館主(吉岡伊達氏当主)3万8千石 飯坂の局:吉岡に移り化粧料530石で吉岡の局と称される。 1634年 伊達宗清 死去 享年35歳 吉岡で没す 66歳 秀宗の生母は新造の方とされていたり、宗清が飯坂の局の実子とされていたりと史料によってばらつきが見られ、本当の所ははっきりしない。 |
|||||||||||||||||||||||
天皇寺の飯坂の局(吉岡の局)の墓![]() 天皇寺の飯坂の局(吉岡の局)の墓 ![]() |
|||||||||||||||||||||||
|